あるりさんぶよぐ

かいはつしゃぶよぐなのでし

The World for iOS でリストストリーミングにしてみた

こんにちは、ここはブログではなくて廃墟ですね。亀更新にもほどがある。

 

◆ まえおき

今日はツイッターのおはなしです。

8月16日にUser StreamsのAPIが終了になり、まともにタイムラインが見れなくなったツイッタラーのみなさんは、マストドンに移動した頃でしょうか。

私は懲りもせず、Tweetbot for iOS でちまちま手動更新しながらツイッターをしています。

していました。おとといまでは。

今は表題の、The World for iOSを使ってます。しかもストリーミングで。

The World for iOSでは、タイムラインを以前のストリーミングのようにして使うことが可能だ、と聞き、それをやってみました。

自分でツイッターのクライアントを自作するくらいツイッター愛の深い私です(リリースしたかどうかは別)、そこそこ有名な名前の聞いたことのあるアプリはほとんどダウンロードしておりまして、

今回のThe Worldも、何年か前にダウンロードして数回使ってそれっきり(Tweetbotが自分には合いすぎた)、という状態でありました。

ストリーミングといっても、メインのタイムラインのストリーミングではなく、リストのストリーミングになります。

(メインタイムラインは15分に15回の取得制限だが、リストタイムラインは15分に900回までのため)

 

◆ やったこと

リストのストリーミング設定を完了するまでにやったことをまとめておきます。

(Qiitaに書いたほうが良かった...?)

① The World for iOSのダウンロード(私はすでに落としていたため省略)

② アカウント認証、ローカライズ(日本語化)

設定画面から日本語化できます。英語に詳しい方はしなくても使えます。たぶん

③ 全フォローを含めたリストを作成

私はこちらのサイトを使わせていただきました。フォローが300人以上いたので、2回にわけて実行してます。ぽちぽちリスト追加しなくていいので最高に楽です。

TimeLine Copier - Twitterでフォローしてる人をリストにコピーするツール

④ 自分も含める(鍵垢の場合のみ)

この段階で自分が非公開アカウントの場合は、リストに追加することができません。私は年中非公開アカウントなので、一度鍵をはずし、自分を追加してから、再度鍵をかけました。

⑤ The World for iOSにいま作ったリストをタブで表示

タブの設定画面から、ストリーミングをONにしてから使います。完成です!これからはこのリストがメインのタイムラインになります。

 

◆ 以下おまけ

⑥ Notification の設定(スペルあってるか?)

通知の履歴がみたいな〜と思ったので、設定>その他から追加認証をしました。

多分なんですけど、二段階認証に対応していないみたいで、、、私は一度二段階認証をはずしてから認証しました。ここ、やり方わかる人、誰か教えてください。

⑦ テーマのカスタマイズ

カスタマイズ性がすごいです。なんでも変えられて楽しい。共有もできるみたいですね。ちなみに私はこんな感じにしています。ファンシー!!!!

f:id:qazxc96:20181024191129j:plain

また、テーマの詳細はこちらで詳しく書いてくださってます。神様...

 

◆ いまこまってること

・タブに、自分のマイプロフィールを追加する方法。Tweetbotではそれができたので、ほ、ほ、ほしい!できないのかなー。

・これは鍵垢だけかもしれないけど、自分のツイートしたツイートがリストのタイムラインに表示されない。手動で更新し直すと表示される。取得漏れしてしまうのは仕方ないのかな...

 

スペシャルサンクス

使い方を神様のように教えてくれたゆえちゃん!ほんとにありがとう...!またききます。

 

殴り書きなので、気付き次第修正します。しばらくはこれでいくぞ〜(*'◇'*)

vagrantのCakePHPがうまく起動しなかった件

会社のWindows環境でvagrantを使うことが多くなったのですが、自分のMacで起動しようとしたらうまく動かなかったのでメモ。

OSというより環境設定がされていなかっただけですね。

f:id:qazxc96:20160702090343p:plain

vagrantfileで権限を指定してやればうまく動きました。

参考:VagrantでCakePHPを動かそうとした際に躓いたこと - Qiita

お久しぶりです。

4/17、5回目の!応用情報技術者試験をうけてきました。

結果から言うと落ちました。5回目の敗北です。だんだんすごくなってきますね。

 

・準備期間

相変わらず残業で時間がないので、勉強期間はおよそ一カ月。3/18くらいからはじめて、毎日仕事終わりの1時間ずつくらい。
4回も落ちといてこれしか勉強してないんですよね。もうほんとだめだなあ。やることが多すぎる。
とにかく、いつもと同じぎりぎりな感じで受けました。

・午前
とりあえず過去問はあるだけ全部ときました。1750問くらい。模擬試験も3回分やって、普通の難易度の2回分は合格、少し難しいのはあと3問くらいの手ごたえでした。なんだ全然いけるじゃん。

・午後
マネジメントとストラテジが大好きなので、今回もそっちしか勉強してないです。マネジメントを集中的にやって、前日(4/16)に法務の公式を丸暗記。簿記やっておけばよかったなあ。本当に。大学時代なにしてたんだろう。

・当日
すごい暴風雨の日でした。蒲田の工学院専門学校までいきました。
午前、(進研ゼミでやった問題だ!)というくらい過去問から出ました。特にテクノロジ。
ちょいちょい知らない単語が出て頭かきむしりましたが、それを含めても6割はいったかなと。
午後は1が必須、選択は8,9,10,11を選びました。ていうか、8がゲロ意味不明で、きゅうきょ2に変更。問題文4ページくらいあったけど、そこまで難しくはなかった記憶。

・結果

問題はマネジメントでした。あ~。あ~~~~~~~。なんでだろう。あんなに勉強したのにな。理解してなかったんだな。はあ~。そうか・・・。ショックが大きい。マネジマントは自信あったのになあ。
6回もうけるほどマゾじゃないので、しばらく資格試験はやめときます。お金もたくさんかけちゃったし。
はあ~。人生やり直すか、6億ほしいなあ。来世は幸せになりたい。

10/18 備忘録:ls -al エイリアス設定

みなさんこんちには。秋も深まってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか。あるりです。

本日はこちら、マンションの裏にあります「スターバックス西五反田店」からお送りしております。(?)

 

さてさて、久しぶりの更新となりましたが、最近のマイブームはCentOSです。

というのも、最近ひょんなことからさくらのVPSCentOSをいろいろする機会をいただきまして、このところずっといじっておりました。

その時につまずいたものをいくつか備忘録としてメモしておこうと思います。

 

わたしのMBPは2012Midなのですがすでにハチャメチャ重いです。ファイル名一つ変更するのもGUIだと厳しいので、CUIでぽちぽちいじったりしておりました。そのときに気付いたのですが...

ll がないだと?!ぽちぽち ls -al はめんどくさいのでエイリアス設定しよう...

Bash - Macのターミナルでよく使うコマンドにエイリアスを作りました - Qiita

なんだ、ホームディレクトリの.bash_profileを編集すればいいのか〜。

$ cat ~/.bash_profile
No such file or directory
 

な、ない〜〜〜!?!?!

ターミナルの設定ファイルを作る[.bash_profile]

ない人は作成すればいいだけの話でした。

$ vi .bash_profile
alias
ll='ls -la'

これでOK!すぐに反映させたいので

$ source .bash_profile

も追加で。サクサク快適コマンドライフが送れます。

忘れっぽいのでほかにもモタモタ更新していきますね。

12/2

冬です。このあいだ初詣に行ったと思ったらもう年の瀬なんですね。あっというまです。気づいたら死んでいるような気がします。

ようやく職を見つけました。鬱病なので1日目で辞職届を書いています。

゚(゚`ω´ ゚)゚

 

それはそれとして、Eclipseさんが謎のエラー。

JREの更新?をしたらエラーが増えて再起動したら治りました。もうこの子のことよくわかりません。

更新の際参考にさせていただいたのがこちら。貼っておきます。

Eclipse/エラー - Selfish Book Wiki*

 

先日はメカクシ活動日誌4がサンシャインでやってたので行きました。

この世で一番愛していたちかやさんがプロになってしまったので、差し入れもラブレターも渡せず...。ゲロを吐いてでも名古屋行くべきだったなあ。

でも式ヌイさんとリノさんの新刊既刊を大量に買えたのでハッピーハッピーです。はやく鹿野修哉と結婚したい。キドちゃんのおっぱいマウスパッドもほしかった(ヽ‘ω` )

メ活誌5が東京だったらサークル参加かな...という感じ。遠かったら一般ですね。

 

年末ジャンボは7億らしいです。あたったらあるりさんと山分け。約束です。

(C) 2015 aruri all right reserved.